キャンプをもっと快適にしたいけれど、
どのギアを選べばいいか迷っていませんか?
この記事では、
snowpeakの定番&注目ギア3選を
わかりやすく解説。
初心者でも扱いやすく、
家族キャンプにもピッタリの
アイテムばかりです。
設営のしやすさ、
快適性、
カスタマイズ性を
重視したい方は必見です。
製品名 | スペック・特徴(詳細) | おすすめな人 |
ランドネストシェルター | ●本体:620 × 360 × 210(h)cm ●2ルーム構造 ●設営簡単 ●遮光ピグメント採用 ●オールシーズン対応 ●家族4人でも快適 | ●設営が不安な初心者 ●家族キャンプを快適にしたい人 |
焚火台 M | ●ステンレス製 ●2〜3人用 ●展開簡単 ●高耐久 ●ダッチオーブンやBBQ対応 | ●焚き火や調理を楽しみたい人 ●ソロ〜少人数のベテラン |
セパレートIGT フレーム | ●工具不要の分解式 ●2/3/4ユニット展開可 ●ブラックフレーム ●高い拡張性と互換性 | ●キッチンを自由にカスタマイズしたい人 ●コンパクト収納 |

今回ご紹介するsnowpeakは、
楽天市場の「OUTDOORFESTA 2025」の
対象ショップになっているので、
お得に手に入れるチャンスです!
エントリーでポイント5倍!
さらに、
楽天モバイル「最強プラン」をご契約中の方は、
ポイント最大14倍!
買うなら、
5月30日〜6月1日のポイントアップ期間
が狙い目です。
※エントリー期間:
4月30日(水)10:00 ~ 6月1日(日)23:59
※ポイントアップ期間:
5月30日(金) ~ 6月1日(日)
ちなみに、
楽天モバイルの「最強プラン」
はキャンプ好きにもおすすめ。
月額利用料968円から利用可能で、
山や海でも安定通信を重視する方にぴったりです。
楽天モバイル契約をする方は下記のリンクから!
ランドネストシェルター|設営簡単で家族も安心の2ルームシェルター
スペック
●シェルター本体サイズ:620 × 360 × 210(h)cm
●インナールームサイズ:約338 × 220 × 180(h)cm
●収納サイズ:76 × 32 × 35(h)cm
●重量:16.5kg
良い点、残念な点
✓ 初心者でも迷わず設営できる
✓ 高さがあるので圧迫感がなく着替えも楽高さがあるので圧迫感がなく着替えも楽
✓ 冬も安心な全周スカート付き
× 別売ポールを使わないと前室の開放感がやや弱い
× 収納サイズはやや大きめで荷室の確保が必要
ファミリーキャンプを
快適にしたい方にぴったりの、
オールシーズン対応シェルターです。
特徴
・ 設営しやすいシンプル構造と対称設計
・ インナー付きの2ルーム一体型で快適な居住空間
・ オールシーズン対応(遮光・通気・スカート付き)
ランドネストシェルターは、
初心者でもスムーズに設営できる
シンプルなフレーム構成と対称設計が
魅力の2ルームシェルターです。
リビングと寝室が一体化した構造で、
一度の設営で広々とした空間を作れます。
特に注目したいのは、
付属のインナールーム。
大人4人が余裕をもって寝られる広さがあり、
高さもあるため着替えや移動も快適です。
天井部分には遮光ピグメント加工が施され、
強い日差しをカット。
さらに、
4か所の大型メッシュパネルで
通気性もバツグンです。
冬には全周スカートが外気の侵入を防ぎ、
春夏秋冬どの季節でも快適に過ごせます。
別売りのポールを使えば
フロントパネルの跳ね上げも可能で、
日陰を作ってタープのように活用できます。
収納は専用キャリーバッグに収まり、
運搬もしやすく設計されています。
ファミリーキャンプをもっと快適に、
そしてスムーズに楽しみたい方に
おすすめの一張りです。
焚火台 M|定番中の定番、2〜3人用の万能モデル
スペック
●使用サイズ:350×350×248mm(幅×奥行×高さ)
●収納サイズ:450×515×27〜32mm(幅×奥行×高さ)
●重量:3.5kg
●材質:本体/ステンレス、収納ケース/ナイロン
良い点、残念な点
✓ 焚き火だけでなく調理まで対応できる
✓ 設営も撤収も驚くほど簡単
✓ オプションパーツが豊富で拡張性◎
× 本体がやや重たく感じることも
× パーツごとの購入で費用がかさむ可能性
これから焚き火を始めたい人にも、
長く使いたい人にも自信を
持ってすすめられる名品です。
特徴
・ 2〜3人にちょうどいいサイズ感
・ ステンレス製で高耐久・安定感抜群
・ 調理にも使える多機能構造
スノーピークの焚火台 Mは、
2〜3人用にちょうど良いサイズ感と
高い耐久性が特徴の焚火台です。
展開はパッと開くだけ、
撤収もすぐにたためるので、
初心者でも安心して扱えます。
焚き火だけでなく、
別売りのグリルブリッジや
焼き網を組み合わせることで
BBQやダッチオーブン料理にも対応可能。
用途に応じてパーツを追加することで、
自分のスタイルにぴったりな焚火台に
カスタマイズできます。
素材には頑丈なステンレス鋼を使用しており、
長期間使っても劣化しにくいのも大きな魅力。
安定感があり、
薪がしっかり組める構造なので、
火の管理もしやすくなっています。
「焚き火をやってみたい」
「料理も楽しみたい」
そんな希望を1台で叶えてくれる、
キャンプの中心に据えたいアイテムです。
セパレートIGT フレーム|持ち運びやすく、拡張自在な次世代テーブル

スペック
モデル | 2ユニット | 3ユニット | 4ユニット |
使用サイズ | 596×496×28(h) mm | 846×496×28(h) mm | 1096×496×28(h) mm |
収納サイズ | 514×86×106(h) mm | 764×86×106(h) mm | 1014×86×106(h) mm |
重量 | 2.9kg | 3.5kg | 4.1kg |
材質 | アルミニウム合金、ステンレス鋼 | アルミニウム合金、ステンレス鋼 | アルミニウム合金、ステンレス鋼 |
セット内容 | 連結フレーム×2、アルミレール×2 | 連結フレーム×2、アルミレール×2 | 連結フレーム×2、アルミレール×2 |
良い点、残念な点
✓ 収納サイズがコンパクトで車載しやすい
✓ キャンプ人数や調理スタイルに応じて自由に調整できる
✓ 既存IGTオプションと互換性あり
× 脚・天板などは別売りのため初期コストがかかる
× 分解パーツが多く、管理に気を遣う必要がある
自分のキャンプスタイルに合わせて
テーブルを進化させたい人には
ぴったりのギアです。
特徴
・ 工具不要で分解・組立が可能な新構造
・ ブラックフレームで見た目もスタイリッシュ
・ 2・3・4ユニットの幅変更に対応
セパレートIGTフレームは、
スノーピークの人気シリーズ
「IGT(アイアングリルテーブル)」
の最新モデル。
これまでの一体型構造から
分解可能なセパレート構造に進化し、
収納性と持ち運びやすさが
飛躍的にアップしました。
構成は2・3・4ユニットと
人数や用途に応じて幅を自由に選べるので、
ソロからファミリーキャンプまで対応できます。
しかも
工具不要で組み立て・分解ができるため、
設営・撤収のストレスが大幅に軽減されます。
ブラック仕上げのフレームは
見た目にも高級感があり、
ギアとの相性も抜群。
これまで通り、
バーナー・天板など
既存IGTオプションとの互換性も維持されているので、
すでにIGTシリーズを使っている方の買い足しにも最適です。
収納や積載をラクにしたい方、
スタイルに合わせて柔軟にレイアウトを変えたい方に
うってつけの1台です。
IGTテーブルには以前詳しく取り上げて記事にしているので、
チェックしてみてください!
より詳しくまとめているので、
あなたに最適な1台が見つかるはずです
↓↓↓
まとめ|snowpeak定番ギアで、快適&自由なキャンプスタイルを
設営が簡単な【ランドネストシェルター】、
多用途で頼れる【焚火台 M】、
自由に拡張できる【セパレートIGT フレーム】。
どれもスノーピークならではの
品質と使いやすさが詰まった名品です。
キャンプの快適さと楽しさを
一段階アップさせたいなら、
ぜひこの3つをチェックしてみてください。

コメント